*

マナウォーター自分で設置してみる!(屋外・給湯器編)

自分で設置してみよう! ということで、施工体験をこちらで共有させていただきます。 ●現地確認 まず設置する場所を確認です。 保護テープを外して、保温材を外してあげると 既存の配管が見えて

続きを見る

テネモス飯島秀行先生 【福島市】 7月6日10:20~

テネモス飯島秀行先生 福島で講演と実践のお話あります。 お近くの方、どうぞご一緒しましょう! すがわら、参加します。 ---------------------- 自給自足生活の紹介と「空気、水

続きを見る

土壌の放射能を低減させる実験をしてみました。

一つの参考資料として 福島県の警戒区域近辺の土壌に対して実験してみました。 結論から言えば、空気や水でも対処が可能だろうということ。 自然に放置しておいたら、半減期という周期で減少していくわけですか

続きを見る

宣言します!

一昨日5/31もテネモスミーティングに参加してきました。 更なる気付きと最新情報をいただいてきました。 とにかくやってみること、 体験から実感を積み重ねていく先に なにかが生まれるのですね。

続きを見る

安心は自分でつくる!

安心は自分でつくる 20110514講演よりダイジェストVTRをお届けです。 -------------------------------- 大下伸悦さん (GOP主宰、21世紀幸塾専務理事、

続きを見る

お酒が、百薬の長と呼ばれていた頃のお酒。

2011/05/27 | 日記

まさに百薬の長たるお酒ができました。 鹿嶋パラダイスさんの 鹿島神宮のお膝元のエネルギーの高い湧き水(一番上流) 美味しい米が出来る田だけど、機械が入らないから放棄された田んぼにて 直播

続きを見る

自然のメカニズムがみえてきます。

本当におもしろいですね。 自然のメカニズムがみえてきます。 天の法則が、実感として感じてきます。 実感ということは、使いこなせるということへつながっていきます。 昨日も、テネモスミー

続きを見る

0514放射能対策講演 開催報告

2011/05/16 | 日記

0514の講演にてご一緒させていただいた皆様 ありがとうございました! すごかったです。 吸引力と放出力 当たり前に存在している事実をしっかり受け取るだけで、 世界が変わって

続きを見る

めがねを外して考えてみる

2011/05/02 | 日記

お洗濯では、洗剤をつかいます。 なんのために? よごれを落とすためには、 洗剤をつかっても、つかわなくても、もみ洗いが有効ですね。 これは何を意味するのでしょうか?

続きを見る

飯島秀行さんにご講演いただきます!0514銀座にて

2011/04/26 | 日記

やはり、すでにあった! 答えは自然の中にある。 その自然の法則を観る目は、どのようにしたら養えるのだろう。 それを体得しようと思います。 5月14日(土曜日)東京にて、

続きを見る

すべて自然

2011/04/26 | 日記

すべて自然なんですよね。 石油も 化学物質も ウランも、プルトニウムも 素材は同じ宇宙のもと 石油のもととなる原油は、 育毛作用があるのでした。

続きを見る

いま思うこと4月20日

2011/04/20 | 日記

不安は、 お金になり、 人々をコントロールしやすくでき、 ということも、事実として 知っておこうと思う。 TPPだけでなく、 国際的な機関が、ある種、

続きを見る

常識の枠を超えて

2011/04/19 | 日記

一昨日4月17日 生体エネルギーや農業を学ばせていただいている 猪野尾信さんからお話伺いました。 今回の地震、津波、原子力発電所事故について 大きなヒントをいただけた感があります。

続きを見る

原発、核兵器 それが本当の危険ではない・・・。

2011/04/14 | 日記

なんだか凄い出会いをしてしまったようです。 ミシェル・デマルケさんはご存知ですか? 著書の中から、少しご紹介。 ----------------- 引用ここから -----

続きを見る

いま大切なこと4月12日

2011/04/12 | 日記

東日本太平洋沖地震から1ケ月。   いま、一番大切なこと。 それは、前へ進むこと。   先日、天野聖子さんのインタビューをしました。 科学で精神

続きを見る

情報を再整理。

2011/04/05 | 日記

ここで、情報を再度整理。 ●被爆しても大丈夫だった事例 ●ガンになりやすくなる。どうしたらよいか ●放射能物質とは、そもそも物質とは ●放射能物質への対応 ●放射線とは ●暫定基準値っ

続きを見る

コトダマ・思い実現は、確信力… 船井幸雄先生の書籍より

2011/03/27 | 日記

船井幸雄先生の書籍にて、『いま明かされるコトダマの奥義』(新日本文芸協会刊)が紹介されております。 コトダマの理解に、一部抜粋でご紹介させていただきますね。 ==============

続きを見る

「真善美☆ほんもの時代」 ・・・【なにも問題ないじゃないか。】より

2011/03/26 | 日記

以下、幸塾にて発信のメルマガを掲載。 ================ こんにちは すがわらです。 昨日、幸塾の専務理事、大下伸悦さんの講演がありました。 コトダマについての学びの場だっ

続きを見る

Ustream(ユーストリーム)インターネットテレビへ

2011/02/21 | 日記

フロンティアショップTV 第1回~菅原 克行(すがわら かつゆき)さん フロンティアショップが初のUstream(ユーストリーム)インターネットテレビ の収録現場になります! その現場に

続きを見る

母里啓子先生著 「インフルエンザワクチンはいらない」

以下、幸塾MLでの 本の出会い、人との出会い。 人生はご縁。 ご縁に感謝です。 すがわらm(uu)m ------------------- 舞田さん、ありがとうございます!

続きを見る

「新春の集い2011」 感謝!

遅ればせながら、あけましておめでとうございます! お蔭様で「新春の集い2011」 無事開催することができました。 開催を準備するなかで、 とても大きな気付きを得ることもできまし

続きを見る

ヒマラヤ聖者に学ぶ会2010・感謝!

ありがとうございました。 12/23、無事開催することができました。 簡単ではありますが、 感謝をこめて、ご報告です。 すがわら^^ ===============

続きを見る

日本語、大和ことば

2010/12/09 | 日記

日本語、大和ことば 無から有がうまれるその最中のはたらきのエネルギー ひとつひとつにお名前をつけ、 認識し、使う術までもちあわせていた日本の国とは なにものなのかと、あらためて思うと同

続きを見る

「新春の集い2011」講師・寺田啓佐さん

2010/12/03 | 新春の集い2011

今回は「新春の集い2011」2日目・1月10日登場、 発酵玄米酒「むすひ」でおなじみの 寺田本家23代目当主 寺田啓佐(てらだ・けいすけ)さん の情報をお届けします。 蔵元は、不思議と

続きを見る

高千穂ツアー20101122にて

2010/12/03 | 日記

まもなく新日本文芸協会から一冊の本が出版されます。 にんげんクラブを主宰する 船井本社代表取締役社長 船井勝仁さん 新日本文芸協会 顧問 大下伸悦さん お二人の対談本のキーワードは

続きを見る

同じものを食べても違いがでる!?

ご紹介いただいた大田篤さん、すてきな情報発信されているんですねー 転載元 http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-h/health/ikiru.htm ロングセラーズ (2

続きを見る

日本の山をよみがえらせるには

柴原薫さんには、幸塾を通じて大変お世話になっています。 一昨年のにんげんクラブ全国大会で、 やっとお顔を合わせてご挨拶できたときは 本当にうれしかったです。 本気の人は、かっこいい

続きを見る

次元が変わると・・・

2010/12/03 | 日記

ありがとうございます! 次元が変わったりする際に、 これまでのやり方が通用しなくなるタイミングがあるんですかね。 自然農の浅野さんも、 これまで出来ていたのが、急にできなくなったり、 掴んだ!と

続きを見る

読書感想文『2011年 本当の危機が始まる!』

2010/11/29 | 日記

朝倉慶(あさくら・けい)さんの新刊を読みました。 『2011年 本当の危機が始まる!』 経済ネタの書籍にはなかなか手がでないのですが、 友人が読みなさい! と手渡してくれたので読み始めました

続きを見る

キーシャ・クラウダーさんのメッセージ

友人のヨスティング知子さんが、 MLで発信してくれた内容を掲載しておきます。 地軸の移動の話は、 船井メディア刊「ザ・フナイ」にて、五井野正さんが掲載され目にしていた。 キーシャ・クラ

続きを見る

01物部大連尾輿
「思い出すだけでよい。なぜなら、そこに全てあるから」

『すばらしきかな日本 -伊勢神宮の神域に遺された「知られざる神宝」- 

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長
「フリーエネルギー医学会」

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長[/caption] 一昨

大根の違い_min
あの噂の自然児やわはだ大根にびっくり(自然芸術農園より)

       

auto-KfbWtU
音波に 情報乗せて お正月

あけまして、おめでとうございます。 年末、NHKの「ゆく年くる年

futta1372m
空気と電気、やる気、元気も同じですね。

風はなぜ吹くのでしょうか。 高気圧から低気圧へ流れま

→もっと見る

PAGE TOP ↑