*

船井幸雄先生から開催へ向けてのメッセージ

公開日: : 新春の集い2011, 日記

新春の集い2011開催にむけて、船井幸雄先生からいただいたメッセージを改めてご紹介。
————————————–
船井幸雄先生から開催へのメッセージ
————————————–
「すべては必要必然ベスト」「すべては良い方向へ生成発展している」ようです。
昨年のにんげんクラブ全国大会を機に、そして2010年大会を経て、
大難から小難へと収めることができたようです。
やがて、資本主義の末路に遭遇するかも知れませんが、すべてを肯定して、
ポジティブ(前向きで肯定的)に、良心にしたがって上手に生きることを学んできたのですから、
ひとりひとりが百匹目の猿現象の担い手となって、みろくの世の建設へと進んでまいりましょう。
良い未来をみなさんと共につくりたいと、心から願っています。
—————————————

=================================================================
●開催日時:2010年1月9日(日)、10日(月・祝)

1月9日(日)   10:30〜開演 10:00開場
1月10日(月・祝) 10:00〜開演  9:30開場

●場 所 : 東京ウィメンズプラザホール(240席) 
      〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67

●プログラム 
——————————–
9日『 今こそ真実を語り合おう! 』
——————————–
 10:30-   はじめに 
       オープニングライブ sei・田中清一郎

 10:55-12:15 みろくの世をつくろう!
       コーディネータ- 近藤洋一
       出演 船井勝仁、大下伸悦 

【休憩45分】

 13:00-16:10 3時間スペシャル講演!!
       『 医・食・住・環境の本質を語る! 』 船瀬俊介

 16:20-16:40 おわりに

——————————–
10日『 有意の人、発信!! 』
——————————–
 10:00-   はじめに 
       オープニングライブ 縄手純ニ

 10:30-11:00 GOPドキュメント映画 進行:大下伸悦・菅原克行
     
 11:00-12:30 微生物たちから教えてもらった全ての命を活かしあう生き方
       『 発酵道 ~感謝と報恩の世界へ~ 』寺田啓佐
    
【休憩45分】
     
 13:15-14:30 パネルディスカッション 有意の人、発信!
       「一人から世界が変わる。」
        ・幸島ツアー2010開催レポートほか     
     

 14:45-15:15 池田整治
 15:15-15:55 宮崎忠
 15:55-16:25 船井勝仁
 16:25-16:40 おわりに

※敬称略。出演者、タイムスケジュールは
 諸々の事情により変更する場合もございます。ご了承下さいませ。

●参加費(事前申し込み)

【1月 9日券】
 世話人・世話人J・年会員   :無料ご招待
 にんげんクラブ          :2,000円
 GOP・グリーンオーナー倶楽部:3,500円
 一般                :4,000円

【1月10日券】
 世話人・世話人J・年会員   :無料ご招待
 にんげんクラブ          :2,000円
 GOP・グリーンオーナー倶楽部:3,500円
 一般                :4,000円

【両 日 券】
 世話人・世話人J・年会員   :無料ご招待
 にんげんクラブ          :3,500円
 GOP・グリーンオーナー倶楽部:6,000円
 一般                :7,000円

※ 当日は、会員・一般ともに両日券は「定価9,000円」、
  1日券はそれぞれ「定価5,000円」となります。

※ 会員特典は、世話人・世話人J・年会員、にんげんクラブ、
  GOPオーナーご本人さまに適用とさせていただきます。

■協賛:にんげんクラブ
■後援:GOPオーナー(グリーンオーナー倶楽部)公式サイト
■協力:ヒマラヤ聖者に学ぶ会、新日本文芸協会 

——————————–
講演者プロフィール
——————————–
=== 9日登場 ===

●船瀬俊介(ふなせ しゅんすけ)
環境問題評論家 
1950年福岡県田川郡添田町に生まれる。1969年田川高校卒業後、九州大学理学部に進学。
1970年同大学を中退後、71年早稲田大学第一文学部に入学。
生協の消費者担当の組織部員として活躍、生協経営にも参加。
生協活動の後、日米学生会議の日本代表として訪米。ラルフ・ネーダー氏の
グループや米消費者同盟(CU)等を歴訪。1975年同学部社会学科卒業。
日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加。
1986年の独立後は消費者・環境問題を中心に評論・執筆・講演を行い現在に至る。

●近藤洋一(こんどう よういち)
株式会社トータルヘルスデザイン 会長。幸塾顧問。
2008年10月に株式会社バンクシア設立。1938年生まれ。
61年京都工芸繊維大学繊維化学科卒業。90年、株式会社トータルヘルスデザインを設立。
「びっくり現象のなかに21世紀を切り開いていく鍵がある」という考え方をもとに、
従来の思考の枠組みを超えた技術、商品を発掘。
「だれもが美しく健やかに、そしていきいきわくわく生きていくことのできる暮らしづくり」
を提案し、実現していくことを企業目的として、京都と東京を拠点に、
《美と健康》事業を展開している。
《安全、安心、エコロジー、“気”のある商品、気になる情報》を提供しつづけている。
月刊『THD LIFE』や、インターネットを通して情報発信活動に取り組んでいる。

=== 10日登場 ===

●寺田啓佐(てらだ けいすけ)
自然酒蔵元『寺田本家』23代目当主
1948年、千葉県生まれ。1974年、300年続く老舗の造り酒屋『寺田本家』に婿入りする。
1985年、経営の 破綻と病気を機に、自然酒造りに転向。
自然に学び、原点に帰った酒造りによる「五人娘」を製造販売する。
その後、発芽玄米酒「むすひ」や、どぶろくの元祖 「醍醐のしずく」など、
健康に配慮したユニークな酒を、次々と商品化し、話題を呼んでいる。
酒造業のかたわら、教育や食、環境といった生命にかかわる問題 をテーマに、
地域貢献に努め、地元の教育委員長や学校給食運営の会長などを歴任する。

●池田誠治(いけだ せいじ)
空手道7段、全日本実業団空手道連盟理事長。
オウム真理教のサティアン強制捜査の体験等から、世の中の「本当の情勢」を独自に研究。
現役自衛隊(第49普通科連隊長1等陸佐)に所属されるなか『マインドコントロール』(ビジネス社刊)
を2009年12月にご出版。長年、船井幸雄先生の著書に親しみ、手紙を交換する間柄でもある。

●宮崎忠(みやざき ただし)
武道と気功に親しみ、警察庁・警視庁に奉職。この間警視庁に空手道部を創設(主席師範)、
同部を全日本実業団空手道選手権3回優勝、全国警察空手道選手権12回優勝に導く。
現在同空手道部名誉師範・『素心道』最高師範。実戦的な氣功と武道の達人。
現在、(株)船井総合研究所取締役を経て現在同社特別顧問。

=== 9,10日両日登場 === 

●船井勝仁(ふない かつひと)
(株)船井本社 代表取締役社長
1964年大阪生まれ。1988年 ㈱船井総合研究所入社。1998年同社常務取締役就任。
同社の金融部門やIT部門の子会社である船井キャピタル㈱、
㈱船井情報システムズの代表取締役に就任し、コンサルティングの周辺分野の開拓に努める。
2008年 ㈱船井本社 代表取締役社長就任。
父・船井幸雄の競争や策略やだましあいのない新しい社会を築くことが本来の自分の役割だ
という思いに共鳴して、持ち株会社である同社の代表取締役社長として父をサポートすることを決意した。

●大下伸悦(おおした しんえつ)
GOPチェアマン、新日本文芸協会顧問、幸塾専務理事
1949(昭和24)年、岩手県久慈市生まれ。「21世紀幸塾」専務理事。小滝流水の名で、
詩、俳句、俳画も発表している。新日本文芸協会顧問。24歳で六本木にデザイン事務所と
ブティックを開業。人事測定制度、PSA特性診断ツール等を開発。
著書に『つきの玉手箱』『母が遠くへ行かないうちに』『親子のかたち』
『風ぐるま・水子がかぜに』他がある。幸塾・友の会のメールでも、多くの情報発信をしている。

=== 出演アーティストプロフィール === 
9日登場
●sei・田中清一郎(たなかせいいちろう)
フロンティア光栄株式会社 代表取締役/海底村主宰。
少年時代、父の開発した『海底ハウス』にて海底生活を送る。現在は、海をキーワードとした事業を展開。
その一方で、当時の経験とこれからの夢を、講演・演奏活動にて、子どもたちへ発信している。
著書『海底ハウスの少年 セイの冒険』(新日本文芸協会刊)

10日登場
●縄手純二(なわて じゅんじ)
農と出会い、自然のエネルギー、命のつながりを体感しながら、「自然の中の人間の命」をテーマに、
アコースティックギターの弾き語りで歌うフォークシンガー。
吉祥寺MANDA-LA2を中心としたライブ活動の他、野外イベントにも積極的に参加。
ファーストCD『種』好評発売中!

———————————————————————————-
●お問い合わせ・お申し込み先

http://www.saiwaijyuku.gr.jp/index.php?z20100109-10

主催:21世紀幸塾 2011年新春の集い実行委員会

関連記事

no image

母里啓子先生著 「インフルエンザワクチンはいらない」

以下、幸塾MLでの 本の出会い、人との出会い。 人生はご縁。 ご縁に感謝です。 すが

記事を読む

no image

ヒマラヤ聖者の世界(2)

ヒマラヤ聖者の世界も、すごいです。 本当に、ご縁こそ人生。 すばらしいつながり、広がりが、ま

記事を読む

no image

テネモス通信より「困ったときに誰に相談しますか・・・」

こんにちは、菅原です。 いつもありがとうございます。 最近のシェア、させてくださいね。

記事を読む

no image

日本の山をよみがえらせるには

柴原薫さんには、幸塾を通じて大変お世話になっています。 一昨年のにんげんクラブ全国大会で、

記事を読む

no image

いま大切なこと4月12日

東日本太平洋沖地震から1ケ月。   いま、一番大切なこと。 それは、前へ

記事を読む

no image

すべて自然

すべて自然なんですよね。 石油も 化学物質も ウランも、プルトニウムも

記事を読む

no image

土壌の放射能を低減させる実験をしてみました。

一つの参考資料として 福島県の警戒区域近辺の土壌に対して実験してみました。 結論から言えば、空気や

記事を読む

IMG_0001hp

なぜ低気圧だと古傷が傷む?

テネモス情報 20131024 なぜ低気圧だと古傷が傷む? いつも、ありがとうございます。えば

記事を読む

no image

「答えは、あなたがもっている」

いつもお見守りありがとうございます。 先日9/3は、トータルヘルスデザイン社主催の飯島秀行先生

記事を読む

no image

読書感想文『2011年 本当の危機が始まる!』

朝倉慶(あさくら・けい)さんの新刊を読みました。 『2011年 本当の危機が始まる!』 経済

記事を読む

01物部大連尾輿
「思い出すだけでよい。なぜなら、そこに全てあるから」

『すばらしきかな日本 -伊勢神宮の神域に遺された「知られざる神宝」- 

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長
「フリーエネルギー医学会」

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長[/caption] 一昨

大根の違い_min
あの噂の自然児やわはだ大根にびっくり(自然芸術農園より)

       

auto-KfbWtU
音波に 情報乗せて お正月

あけまして、おめでとうございます。 年末、NHKの「ゆく年くる年

futta1372m
空気と電気、やる気、元気も同じですね。

風はなぜ吹くのでしょうか。 高気圧から低気圧へ流れま

→もっと見る

PAGE TOP ↑