マヤ族、ヒマラヤ聖者、そして船井幸雄先生の共通点
マヤの暦では、5200年周期が、6回で、大周期を構成されているという。
ヒマラヤ聖者の叡智は、5000年の奥義とある。
これもなにか関係があるのだろうか。
ノアの箱舟?
両者に共通するのは、
「今を生きる」というメッセージ。
流水(大下)さんはいう。
それを伝えてきてくれているのが船井幸雄先生だよ。
必要、必然、ベスト
過去、オール善
なるほど。
しっかり腹に落ちたと思った言葉も
まだまだ味わい深いものでした。
今を生きよう。
ご縁に感謝です。
すがわら^^
ーーーーーーーーーーーーー
●ヒマラヤ聖者に学ぶ会2010
2010年12月23日(木・祝) 大阪国際会議場於
http://www.himaraya-seijya.com/
●にんげんクラブ・幸塾「新春の集い2011」
2011年1月9(日)-10(月・祝) 東京ウィメンズプラザホール於
http://www.saiwaijyuku.gr.jp/
ーーーーーーーーーーーーー
http://groups.yahoo.co.jp/group/saiwai2525/message/5163
関連記事
-
-
法則に、ゆだねる生き方
ありがとうございます! 嬉しいお知らせです。 テネモス国際環境研究会の飯島理事長、 無事退
-
-
母里啓子先生著 「インフルエンザワクチンはいらない」
以下、幸塾MLでの 本の出会い、人との出会い。 人生はご縁。 ご縁に感謝です。 すが
-
-
自分の生命も、地球の生命もひとつ (飯島理事長講演より)
儲かればよい 法律で決まっているからよい 国際的な規約に則っているからよい そんなこ
-
-
0514放射能対策講演 開催報告
0514の講演にてご一緒させていただいた皆様 ありがとうございました! すごかったです。
-
-
「思い出すだけでよい。なぜなら、そこに全てあるから」
『すばらしきかな日本 -伊勢神宮の神域に遺された「知られざる神宝」- 物部尾輿(もののべおこし)編』
-
-
Ustream(ユーストリーム)インターネットテレビへ
フロンティアショップTV 第1回~菅原 克行(すがわら かつゆき)さん フロンティアショップが
-
-
「新春の集い2011」講師・寺田啓佐さん
今回は「新春の集い2011」2日目・1月10日登場、 発酵玄米酒「むすひ」でおなじみの 寺田
-
-
「答えは、あなたがもっている」
いつもお見守りありがとうございます。 先日9/3は、トータルヘルスデザイン社主催の飯島秀行先生
-
-
「真善美☆ほんもの時代」 ・・・【なにも問題ないじゃないか。】より
以下、幸塾にて発信のメルマガを掲載。 ================ こんにちは すがわら
- PREV
- ヒマラヤ聖者の世界(2)
- NEXT
- 13人のグランマザー 上映会&トークライブ2010
