*

マヤ族、ヒマラヤ聖者、そして船井幸雄先生の共通点

マヤの暦では、5200年周期が、6回で、大周期を構成されているという。
ヒマラヤ聖者の叡智は、5000年の奥義とある。

これもなにか関係があるのだろうか。
ノアの箱舟?

両者に共通するのは、
「今を生きる」というメッセージ。

流水(大下)さんはいう。
それを伝えてきてくれているのが船井幸雄先生だよ。

必要、必然、ベスト
過去、オール善

なるほど。
しっかり腹に落ちたと思った言葉も
まだまだ味わい深いものでした。

今を生きよう。
ご縁に感謝です。
すがわら^^

ーーーーーーーーーーーーー
●ヒマラヤ聖者に学ぶ会2010
2010年12月23日(木・祝) 大阪国際会議場於

http://www.himaraya-seijya.com/

●にんげんクラブ・幸塾「新春の集い2011」
2011年1月9(日)-10(月・祝) 東京ウィメンズプラザホール於

http://www.saiwaijyuku.gr.jp/

ーーーーーーーーーーーーー

http://groups.yahoo.co.jp/group/saiwai2525/message/5163

関連記事

no image

本質は? 目的は?

ありがとうございます。 菅原です。10月になりました。 昨夜、伊勢神宮では、ご神体が、御

記事を読む

no image

「自分たちで切り開いていく」

先週末は、GOPオーナーの川原さんに呼び掛けいただき、 福島原子力発電所20kmのすぐ横、 田村

記事を読む

no image

13人のグランマザー 上映会&トークライブ2010

大阪にて開催された「感動塾」でご縁をいただいた 桑山道俊さまより、すばらしい企画を教えていただきま

記事を読む

no image

11/5 福島市へ参ります!

チャリティ・福島特別講演2011 大下伸悦   以下、大下伸悦さんより

記事を読む

no image

自然のメカニズムがみえてきます。

本当におもしろいですね。 自然のメカニズムがみえてきます。 天の法則が、実感として感じてきま

記事を読む

給湯器への給水配管にある止水栓(バルブ)

マナウォーター自分で設置してみる!(屋外・給湯器編)

自分で設置してみよう! ということで、施工体験をこちらで共有させていただきます。 ●現地確認

記事を読む

DSC06273_hp

波動と微生物、意識と現象の事例

波動と微生物、意識と現象の事例を2,3あげてみたいと思います。 これは、ミネラルの研究

記事を読む

no image

ヒマラヤ聖者に学ぶ会2010・感謝!

ありがとうございました。 12/23、無事開催することができました。 簡単ではありますが

記事を読む

no image

いま改めて、天命、使命を感じる

ご縁に感謝です。 ご縁によって、成長させていただいている。 ご縁によって、いのちが輝

記事を読む

no image

同じものを食べても違いがでる!?

ご紹介いただいた大田篤さん、すてきな情報発信されているんですねー 転載元 http://www2s

記事を読む

01物部大連尾輿
「思い出すだけでよい。なぜなら、そこに全てあるから」

『すばらしきかな日本 -伊勢神宮の神域に遺された「知られざる神宝」- 

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長
「フリーエネルギー医学会」

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長[/caption] 一昨

大根の違い_min
あの噂の自然児やわはだ大根にびっくり(自然芸術農園より)

       

auto-KfbWtU
音波に 情報乗せて お正月

あけまして、おめでとうございます。 年末、NHKの「ゆく年くる年

futta1372m
空気と電気、やる気、元気も同じですね。

風はなぜ吹くのでしょうか。 高気圧から低気圧へ流れま

→もっと見る

PAGE TOP ↑