*

なぜ低気圧だと古傷が傷む?

公開日: : テネモス・環境事業部, 日記

テネモス情報 20131024 なぜ低気圧だと古傷が傷む?

いつも、ありがとうございます。えばぁプロデュース菅原です。
低気圧だと体調が悪くなる、古傷が傷む・・・
なぜそうなるのか?

考えてみたことありますか。

気圧が低いといえば、高所、高山もありますね。
日本アルプスや富士山など3000m級の登山で、
高山病を経験したことある方もいるかもしれません。

菅原は、学生時代、山岳部に所属していました。
学生のときは、ヒマラヤで6000m級の登山にも挑戦したので、
そこでの高山病というか、運動能力の低下、視覚障害など
身を持って体験しています。

高山病が酸素が薄いからというだけでしたら、
なんで台風や低気圧で、体調不良が起こるのか・・・

高山病と低気圧時の体調不良、
いっしょに考えてよいのかという方もいるかもしれないけど、
自然法則のうえでの現象ですから、よいですよね。

そうして考えると、やっぱり原因は酸素じゃない。

たったひとつの法則、テネモスメガネでみると、どうなるでしょう。

——————————————
内圧>外圧のとき、エネルギーは内部に流れる。
——————————————
※上記の内圧、外圧の”圧”はPa表示の圧と異なり、逆となります。
あえて表現するなら、振動圧と表現したらよいのかなと思っています。

通常時は、大気よりも、人体の内圧が十分に高い。

だから、体内にエネルギーが流れ込む。

個人差もあるので、例えばA,Bさん二人に登場してもらいます。

「超」の数で、体内微生物の活性=振動圧具合を表現してみました。

A超超振動の体

B超振動の体

大気圧との関係をみてみましょう。

●通常時

A超超振動の体 > 振動の大気

B超振動の体  > 振動の大気

●低気圧(高地のエネルギーと同じ振動の大気)

A超超振動の体 > 超振動の大気

B超振動の体  = 超振動の大気

いかがでしょう。
低気圧のときのBさんは、振動圧のギャップがなくなって、
エネルギーが流れ込まない状態になります。

低気圧の体調不良というのは、このような状態なのだろうと
仮説が成り立ちます。

では、どうしたらよいでしょう。

もし、体の部分で、Bさんのような状態があるのであれば、
その箇所を超超振動にしてあげることができれば、解消できそうです。

・超超振動を内部から起こす。
食事、睡眠、保温、細胞がご機嫌になる環境、
または・・・あえて逆境をつくって火事場の馬鹿力的に

・超超振動を外に塗りつける。
酵素水はじめ微生物が活性しているもので被膜をつくる
発酵させる方法はいろいろありますが、日本酒に砂糖をいれる方法も簡単でよいです。
マナウォーターお持ちのかたは、野草瓶に果物を入れて水で充満させておくだけでもできますよ。

・超超振動空間に入る。
焼き塩水にレモンを入れるのと同じですね。
酒蔵だと低気圧の体調不良が起こりにくいとか、あるかもしれないですね。

日常で、法則を使いこなせなければ
知らないのと同じですからね。

低気圧での体調、気になりましたら、試してみてください。

しかしこうやって考えると、
高山病の薬とか
古傷に効く薬も開発できそうですね。

ん? すでにあるのか。

微生物のはたらきだから、理解して使うと、さらに効果が増しそうです。

最高に体内微生物へ働きかけるものは、意識そのものですから、

いつでも創造意識にはたらきかけて、なんでも楽しんでみましょう。

感謝

菅原克行

前回の「教える、教えない」の件は、たくさんのメッセージ頂戴して
ありがとうございました。

お陰様で、要は自分の意識の置き所に問題の因子があり、
「教える、教えない」の行動・結果は、
たいして問題じゃないと思えるようになりました。

今回のおとどけのように、自然の法則・テネモスメガネで、
一緒に考えていきたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

フェイスブックご利用されている方いらっしゃいましたら、
こちらにFB版、分かち合い会ページつくりましたので、ご来場ください。

https://www.facebook.com/tenemostaikenwakachiai

やってみて、どうだったとか、
感想、ご意見、大歓迎です。

IMG_0001hp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

————————————————–
テネモス環境事業部   http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/
自然芸術建築研究所/えばぁプロデュース
〒303-0046 茨城県常総市内守谷町きぬの里2-18-1
TEL:050-3735-9135 FAX:029-721-4155
携帯:090-1104-0673
———————————

関連記事

no image

そこにあるメカニズム

おはようございます! 日曜日の朝、いかがお過ごしですか(^^ 今朝、ブラインドの縞々の影をみ

記事を読む

no image

テネモスめがね4月29日

●残り物のカレーを温める。 急に強火だと、周りが焦げる。 水分が飛んだ状態なら、少し水分

記事を読む

マナウォーター水・発根状態

たかが水、されど水。やっぱり水

●2011年11月21日 ヒヤシンスの水栽培を始めました。 「マナウォーターの水」と「普通の水道

記事を読む

no image

マヤ族、ヒマラヤ聖者、そして船井幸雄先生の共通点

マヤの暦では、5200年周期が、6回で、大周期を構成されているという。 ヒマラヤ聖者の叡智は、50

記事を読む

no image

次元が変わると・・・

ありがとうございます! 次元が変わったりする際に、 これまでのやり方が通用しなくなるタイミングが

記事を読む

no image

ビックリ、感動、納得、実感・・・発酵、発光2012/11月

ありがとうございます。 えばぁプロデュース、菅原です。 庭のミカンの実が色づいてきました。

記事を読む

DSC06273_hp

波動と微生物、意識と現象の事例

波動と微生物、意識と現象の事例を2,3あげてみたいと思います。 これは、ミネラルの研究

記事を読む

no image

すべて自然

すべて自然なんですよね。 石油も 化学物質も ウランも、プルトニウムも

記事を読む

no image

コトダマ・思い実現は、確信力… 船井幸雄先生の書籍より

船井幸雄先生の書籍にて、『いま明かされるコトダマの奥義』(新日本文芸協会刊)が紹介されております。

記事を読む

no image

情報を再整理。

ここで、情報を再度整理。 ●被爆しても大丈夫だった事例 ●ガンになりやすくなる。どうしたらよ

記事を読む

01物部大連尾輿
「思い出すだけでよい。なぜなら、そこに全てあるから」

『すばらしきかな日本 -伊勢神宮の神域に遺された「知られざる神宝」- 

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長
「フリーエネルギー医学会」

フリーエネルギー医学会 齋真一理事長[/caption] 一昨

大根の違い_min
あの噂の自然児やわはだ大根にびっくり(自然芸術農園より)

       

auto-KfbWtU
音波に 情報乗せて お正月

あけまして、おめでとうございます。 年末、NHKの「ゆく年くる年

futta1372m
空気と電気、やる気、元気も同じですね。

風はなぜ吹くのでしょうか。 高気圧から低気圧へ流れま

→もっと見る

PAGE TOP ↑